店員さんと話し込んでその場の勢いで高い買い物をしてしまった経験はありますか?
今回お話ししたいのはマザーハウスで店員さんと1時間近く話し込んでわかったマザーハウスの魅力についてです。
1週間ほど前から気になっていたマザーハウス渋谷ヒカリエ店に、とりあえず商品をナマで見てみよう、と行ってみました。(結果的にその場の熱で買ってしまった…)
店内でカバンを見ていると、うっかりと商品を落としてしまった時、
店員さんが優しい声で、すみません落ちやすくて、と優しく対応をしてくれました。
清潔感がありながらも髭を整えたザ・イケオジのような男性。
後で名刺をもらってわかったのですが、この方は本店がある秋葉原エリアの実店舗責任者の方だそうです。
結果的に取材のような形になってしまったのですが、マザーハウスの魅力をたくさん教えてもらったので後で調べてわかったことと共に合わせて紹介させていただきます。
マザーハウスについて
店舗数がどんどん増えている
マザーハウスというブランドを知らない方も多いのではないでしょうか。
知らない方が多いのも無理はありません。
クチコミが広がり、知る人に愛されて現在では40店舗以上あるそうです。
日本以外でも愛されている
日本だけではなく、台湾、シンガポールでもすでに出店されている。
ファッションの最先端の国であるフランスにも出店する予定があるんだどか
マザーハウスの店舗はこちら↓
https://www.motherhouse.co.jp/blogs/shop-list
高品質な素材を低価格で
カバンメーカーのサイトというと、有名人がデカデカと広告塔になっているイメージが強いはずです。
しかし、マザーハウスのサイトを訪れてみても有名人は写っていません。代わりに写っているのはカバンの画像やバンクラデッシュで働いている方々の画像ばかりです。
広告費を多くかけないで徹底的に質を追求するその姿勢はかっこいいなと思いました。
良いものを作っていれば必ず売れるはずという考えが伝わってきてとても応援したくなる!
セールなどは行わない
買うのを躊躇っていて、店員さんに近いうちにセールとかしないんですか?と聞いてみました。
すると店員さんはセールはしないと即答でした。
すでにセールされたと考慮された上での値段設定をしているそうです。
どのお客さんにも平等に大事にする企業の姿勢がとても美しいですね。
ポイント目的で会員になるためにメアドや住所を入力したのですが、セールを行わないのになんでメアドや住所を入力するんだろうと疑問に思っていました。
その店員さんが説明してくれたことには、クリスマスなどに贈りものを忌めまで届けてくれるんだそうです。 何が届くのかは分かりませんが、心が温まる気遣いだなと感じました。
製造過程は全てマザーハウスが行っている!
製品の細部にまでこだわっているため、全てのパーツをマザーハウスが製造しているそうです。
店員さん曰く、全てを僕たちが作っているから持ってきてもらえれば絶対に直せますとのこと。
カッケーーー
社員みんなが自社の製品が大好き
店員さんたちもマザーハウスのカバンが大好きなようで、持たずにはいれないみたいです笑
僕と話してた店員さんも鞄を2つ持っていて7年愛用しているものもあるんだどか
なんと会社から支給されるのではなく自分で買っているんだそうです。
店員さんのお子さんもマザーハウスの鞄を使用しているそうで、親子で同じ色、同じデザインの鞄を背負っている写真を見せてもらったのですが、とてもエモい写真でした笑
僕がカバン買う時も一つ一つのカバンに違う顔があるからと、在庫のカバンを全て出してくれて僕に選ばせてくれました。
僕がどのカバンを選ぶのかを眺めている時も子供のようなテンションで見守ってくれてとても楽しかったです。
サポートが充実
長く鞄を使いたいという思いから革の手入れは無料でやってくれるとのこと。
あまり手入れしない人で1年ごと、多い人だと1週間で手入れしてもらいに来る人もいるそうです。
店員さんも笑顔でぜひ手入れさせてくださいと言ってくれました。
(生意気な大学生にも低い腰で対応してくださりありがとうございます!)
発展途上国の支援に積極的
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」 という理念
マザーハウスは発展途上国で、福利厚生が整えられた労働環境を現地の人に提供しています。
現地の人々は自分たちの作っているものが世界で愛されていることに誇りを持っているため、安い労働力を搾取されているのではなく、幸せを感じている人が多いそうです。
バングラデシュで始まった企業
バンクラデッシュは革の素材が取れるため、カバンがよく作られるのですが、マザーハウスの製品はその中でも安く質がいいです。
ポイントの一部が発展途上国に寄付される
ポイントの詳細は忘れましたが、50000万円の鞄を買って1000ポイントが付与されました。
そこで使われたポイントの一部が発展途上国に寄付されるそうです。
終わりに
ここまで読んでくださりありがとうございました。
拙い文章でしたが、マザーハウスの魅力がかなり伝わっていれば嬉しく思います。
もっとマザーハウスについて知りたい方はぜひホームページをご覧ください
マザーハウス公式ホームページ